



|
特集:オフィスでできる花粉症対策
|

場所が限られているオフィスなどで、手軽にできる花粉症対策をご紹介します。
・香気吸引
・ハーブティー

■香気吸引
鼻づまりの解消、気分転換に効果が期待できます。
◇方法1
マグカップなどに熱湯を注ぎ、精油を2〜3滴落とし、手などであおいで蒸気を吸引します。
※強く吸引すると、むせる場合があるためご注意ください。
◇方法2
ティッシュや化粧用コットンに精油を1〜3滴たらします。それをジッパーのついた密閉できる袋に入れて携帯します。
症状がつらいとき、香りを吸引してください。
◇方法3
マスクをしている場合、マスクの外側に精油を1、2滴垂らすのもおすすめです。
なるべく皮膚に当たらないよう、端あたりにしみこませてください。
■ハーブティー
ビタミンCが豊富でアレルギー抑制作用のあるネトルや、気分を穏やかにし、炎症沈める作用のあるカモミールなどを飲用します。
◇方法
乾燥ジャーマンカモミール(カモミール) 小さじ1
乾燥ペパーミント 小さじ1
乾燥マロウ 小さじ1
乾燥ネトル 小さじ1
上記の量を1回分とし、沸騰したお湯で抽出します。5〜10分ほど蒸らし、お好みではちみつなどで甘味をつけいただきます。
1日に2〜3回程度が適当です。

◇花粉症に効く精油
◇花粉症対策(自宅)



