一般対象の資格|アロマテラピー検定

【検定試験】
年2回(5,11月) 【受験料】
各6000円

  検定2級

【検定内容】
アロマテラピーを自分自身で楽しんだり、健康維持の為にに用いる知識を検定する。
【試験範囲】
アロマテラピー検定テキスト2
2,500円

・アロマテラピーの歴史
・ハーブと精油
・主要な精油の知識(10種類)
・香の楽しみ方・植物と人間のかかわり等

【試験概要】
・検定試験70分
四者択一問題
(香りのテストあり)

  検定1級

【検定内容】
アロマテラピーを家族や周囲の人に楽しんでもらったり、健康維持のために用いる知識を検定する。

【試験範囲】
アロマテラピー検定テキスト1(3,000円)+2級の内容。
・アロマテラピーの原理・精油の知識(20種類)
・生活科学・手作り自然化粧品等

【試験概要】
・検定試験90分
四者択一問題
(香りのテストあり)




[0]TOPへ


©アロマテラピースクール

携帯アクセス解析